ふじみ野市のプロフィール

~ふじみ野市のプロフィール~

地勢

平成17年10月1日に上福岡市と大井町が合併して誕生したふじみ野市は、都心から30km圏内にあり、東は富士見市、西は川越市、南は三芳町、北は川越市に隣接しています。地質は関東ローム層で、武蔵野台地北部のほぼ平坦な地に位置し、北部市境に沿って江戸時代から昭和初期にかけて栄えた新河岸川舟運の水路・新河岸川が南北に流れています。

 太平洋側気候で、冬季は強い北西の季節風が吹きますが、晴天の日も多くあり、夏は高温になり日差しも強く、降雨量も比較的多いところです。かつては農村地帯ですたが、当時東洋一といわれた霞ヶ丘団地と上野台団地の建設や誘致による企業の進出を契機に、昭和30年代半ばから宅地化が進んだことにより、人口が急増しました。

 昭和50年代からは、計画的な都市基盤整備を進めるため、土地区画整理事業が鶴ケ岡、亀久保、大井、苗間第一、東久保、駒林の各地区でそれぞれ行われました。平成5年には東武東上線急行停車駅であるふじみ野駅の開業により、さらなる住宅整備が進み、人口も増加しています。また、同線上福岡駅西口では市街地再開発事業により商業施設や高層住宅が整備され、市の玄関口としてふさわしい街並みが形成されています。

 平成20年6月にはこれまで相互乗り入れを行っていた地下鉄有楽町線のほか、地下鉄副都心線とも相互乗り入れが実現し、都心へのアクセスもより快適になっています。

位置  東経139度31分22秒、北緯35度52分

面積  14.64㎢

人口 112,536人 男 56,135人 女 56,401人

世帯数 49,298世帯

(平成27年6月1日現在)  (ふじみ野市 市民便利帳2015保存版より抜粋)

 

記事作成日:2015年09月29日 最終更新日:2018年01月13日